ハーブボール・トムヤムクン・シャンプーにバイマックルー/コブミカン

コブミカン タイハーブ バイマックルー オーガニック ユーファイ

タイハーブ コブミカンの葉
◎芳香作用 ◎血行促進作用
◎殺菌作用 ◎皮膚の活性化作用

この青々とした葉っぱ 擦るととても爽やかな香りがします。
爽やかな香りに魅了され、タイに行ったときに必ず買って帰るドライハーブです。
主にお料理に使います。

これはタイ語でバイマックルー
英語でkaffir lime
日本語でコブミカンと言います。

ジャイマーで使用しているオーガニックハーブボールやハーブスチームサウナにも
コブミカンの果皮と葉が絶妙な配合で使われています。
オーガニック ハーブボール タイ ユーファイ コブミカン

タイのスパやマッサージサロンではマッサージ前のフットバスの中に入っていたり、
半分に切ったコブミカンの断面で足をきれいに洗って下さる所もあるんです。
以前、あまりの香りの良さに食べてみたい!と思い、お店の方にお願いして
果実を味見させて貰いました。とても酸っぱくて少し苦かった様な気がします。

さわやかな香りの葉は刻んでトムヤムクンの香りづけに使われます。

ビタミンAやCの豊富な果汁はシャンプーに使われ、昔からフケやかゆみに良いと言われています。
今でもコブミカンの手作りシャンプーがあるそうです。

コブミカンシャンプー タイ 

こちらはアバイブーベ直営店で購入したコブミカンシャンプーです。
使い方は、乾燥した髪に適量をつけて優しくマッサージ後、15分程置きます。
その後、洗い流します。
「脱毛および頭皮のかゆみを制御するために使用します」と説明書きがありました。

コブミカンの葉や実は市場やスーパーマーケットで購入することができます。
タイに行かれた際は、ぜひフレッシュな香りをお試しください。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次