• BLOG

GWは自宅で~映画『ママをやめてもいいですか !?』

映画『ママをやめてもいいですか!?』オンライン再上映 2020年5月31日まで! 

「外出の自粛などで家族が家にいる時間が増えてDVや虐待の増加が心配されるというニュースを見て『あっ』と思いました。そういう人にこそ映画を見てほしいし、赤ちゃんを抱っこひもに入れてるママさんを見かけると、すごく不安だろうなとか、すごい頑張ってるなと思います。もしかしたらそのママさんはつらい気持ちを抱えているかも知れないけど、赤ちゃんを抱っこしている姿を見て、私も励まされるし頑張ろうって思えるので、映画の中にも出てくることばですが、『1人じゃない。私もあなたも1人じゃないよ』って伝えたいです」

NHK NEWS WEB 0428 より抜粋

どうか、
どうか、
ただ赤ちゃんがくれる温もりを受け取るだけで
いいから、
それだけで十分りっぱなお母さんだから、
1人で苦しまないで、
この映画を見て笑ってもらえたら嬉しいです。
たとえボロボロで苦しんでる姿でも
誰かに勇気を与えることができるって
今は分かります。

どちらもこの映画に出演されているママであり、私のセラピスト仲間であるSさんからのメッセージです。

Sさんは自身の体験をシェアすることで、同じような思いを抱えているママ達の役に立ちたいと思い出演を決めたそうです。

是非、ご夫婦、ご家族でご覧になってください。

私もGW中に観る予定です。観終わったら感想をシェアしますね。

視聴はこちらから⇒映画『ママをやめてもいいですか!?

関連記事

  1. 産後ケア ユーファイ オーガニック ハーブ 産褥期 産後の肥立ち
  2. お母さん 赤ちゃん 繋がり
  3. Slowマルシェ オーガニック 自由が丘 緑ヶ丘 子連れOK
  4. マタニティメッセージ オラクルカード 育児 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

須代由紀

2005年よりマッサージセラピストとして都内スパなどで8000名以上を担当。
台湾大地震災害ボランティアをきっかけに、命を活かす生き方に強い興味を持ち、こころとからだの専門家になることを目指し国内外で学ぶ。2005年よりタイマッサージ、オイルマッサージ、マタニティトリートメントをはじめ、2006年チェンマイにて修業。2010年よりBMSマッサージセラピースクールにて国際基準の専門知識と筋解剖学に基づいたオイルマッサージ、カウンセリングを修得。2015年より骨格調整をはじめる。2017年、妹の出産で専門的な産後ケアの必要性を実感し、バンコクにて産後ハーバルケアユーファイを修得。帰国後、これまでの専門分野と産後ハーバルケアを融合し、都内を中心に出張産前産後ケアを行う。日本に産後ケアが定着することで、女性への意識が変わり、より生きやすい社会になることを目指しています。

産後ケアユーファイ・育児中の疲労緩和ケア

マタニティマッサージセラピー

詳しいプロフィールはこちら
https://jai-maa.com/profile/

最近の記事

  1. 2021.10.26

    いのち
  2. 光 力 癒し
  3. ハーブボール
  4. 鏡 産後ケア ユーファイ トーンアップ
PAGE TOP